奴隷の軛に二度とつながれてはなりません。

ガラテヤ5・1-6 奴隷の軛に二度とつながれてはなりません。 使徒パウロのガラテヤの教会への手紙 皆さん、5・1自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださったのです。だから、しっかりしなさい。奴隷の軛に二度とつながれてはなりません。 2ここで、わたしパウロはあなたがたに断言します。もし割礼を受けるなら、あなたがたにとってキリストは何の役にも立たない方になります。3割礼を受ける人すべてに、もう一度はっきり言います。そういう人は律法全体を行う義務があるのです。4律法によって義とされようとするなら、あなたがたはだれであろうと、キリストとは縁もゆかりもない者とされ、いただいた恵みも失います。5わたしたちは、義とされた者の希望が実現することを、〝霊〟により、信仰に基づいて切に待ち望んでいるのです。6キリスト・イエスに結ばれていれば、割礼の有無は問題ではなく、愛の実践を伴う信仰こそ大切です。 答唱詩編詩編119・15+16、17+18 神よ、あなたのことばはわたしの足のともしび、わたしの道の光。 詩編119 119・15あなたの定めを思いめぐらし、 あなたの道に目を注ぐ。 16わたしはおきてを喜びとし、 あなたのことばを忘れない。 17神よ、あなたのことばを生涯守れるように、 豊かな恵みを与えてください。 18教えの偉大さを悟れるように、 わたしの目を開いてください。 福音朗読ルカ11・37-41 アレルヤ、アレルヤ。神のことばは生きていて力があり、心の思いと計画をわきまえる。アレルヤ、アレルヤ。 ルカによる福音 そのとき、イエスは話しておられたが、11・37ファリサイ派の人から食事の招待を受けたので、その家に入って食事の席に着かれた。38ところがその人は、イエスが食事の前にまず身を清められなかったのを見て、不審に思った。39主は言われた。「実に、あなたたちファリサイ派の人々は、杯や皿の外側はきれいにするが、自分の内側は強欲と悪意に満ちている。40愚かな者たち、外側を造られた神は、内側もお造りになったではないか。41ただ、器の中にある物を人に施せ。そうすれば、あなたたちにはすべてのものが清くなる。」

ページビュー