ここにヤロブアムの家の罪があり、その家は地の面から滅ぼし去られることとなった。

列王記上12・26-32、13・33-34 ここにヤロブアムの家の罪があり、その家は地の面から滅ぼし去られることとなった。 列王記 その日、12・26ヤロブアムは心に思った。「今、王国は、再びダビデの家のものになりそうだ。27この民がいけにえをささげるためにエルサレムの主の神殿に上るなら、この民の心は再び彼らの主君、ユダの王レハブアムに向かい、彼らはわたしを殺して、ユダの王レハブアムのもとに帰ってしまうだろう。」 28彼はよく考えたうえで、金の子牛を二体造り、人々に言った。「あなたたちはもはやエルサレムに上る必要はない。見よ、イスラエルよ、これがあなたをエジプトから導き上ったあなたの神である。」29彼は一体をベテルに、もう一体をダンに置いた。30この事は罪の源となった。民はその一体の子牛を礼拝するためダンまで行った。31彼はまた聖なる高台に神殿を設け、レビ人でない民の中から一部の者を祭司に任じた。32ヤロブアムはユダにある祭りに倣って第八の月の十五日に祭りを執り行い、自ら祭壇に上った。ベテルでこのように行って、彼は自分の造った子牛にいけにえをささげ、自分の造った聖なる高台のための祭司をベテルに立てた。 13・33この出来事の後も、ヤロブアムは悪の道を離れて立ち帰ることがなく、繰り返し民の中から一部の者を聖なる高台の祭司に任じた。志望する者はだれでも聖別して、聖なる高台の祭司にした。34ここにヤロブアムの家の罪があり、その家は地の面から滅ぼし去られることとなった。 答唱詩編詩編78・10+11・32+33 神のわざを思い起こそう、力ある不思議なわざ。 詩編 78・10彼らは神の契約を守らず、 教えに従って歩もうとせず、 11神の行われたわざと、 示された不思議なわざを忘れ去った。 32それでも彼らは罪を犯し、 不思議なわざを信じようとしなかった。 33彼らの日々は吹き消され、 そのいのちはにわかに絶えた。 福音朗読マルコ8・1-10 アレルヤ、アレルヤ。人はパンだけではなく、神の言葉によって生きている。アレルヤ、アレルヤ。 マルコによる福音 8・1そのころ、また群衆が大勢いて、何も食べる物がなかったので、イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた。2「群衆がかわいそうだ。もう三日もわたしと一緒にいるのに、食べ物がない。3空腹のまま家に帰らせると、途中で疲れきってしまうだろう。中には遠くから来ている者もいる。」4弟子たちは答えた。「こんな人里離れた所で、いったいどこからパンを手に入れて、これだけの人に十分食べさせることができるでしょうか。」5イエスが「パンは幾つあるか」とお尋ねになると、弟子たちは、「七つあります」と言った。6そこで、イエスは地面に座るように群衆に命じ、七つのパンを取り、感謝の祈りを唱えてこれを裂き、人々に配るようにと弟子たちにお渡しになった。弟子たちは群衆に配った。7また、小さい魚が少しあったので、賛美の祈りを唱えて、それも配るようにと言われた。8人々は食べて満腹したが、残ったパンの屑を集めると、七籠になった。9およそ四千人の人がいた。イエスは彼らを解散させられた。10それからすぐに、弟子たちと共に舟に乗って、ダルマヌタの地方に行かれた。

ページビュー